自社が許可を
取得できるのか
分からない
取得できるのか
分からない
許可申請の
手続きを代行
してほしい
手続きを代行
してほしい
経審や入札参加
の手続きが
毎年面倒
の手続きが
毎年面倒
最短2週間スピーディな
許可取得をサポート
専門スタッフが対応し、お問い合わせから許可取得まで伴走いたします。
お問い合わせから最短2週間で申請完了まで進めることが可能です。
お問い合わせから最短2週間で申請完了まで進めることが可能です。
毎年の経営事項審査、
入札参加資格申請にも対応
必要書類のお知らせや書類作成・提出まで当事務所が全て行います。また、評点アップのための具体的な策をご提案いたします。
入札参加資格申請では、国、県、市など複数の入札機関への代理申請にも対応しております。
入札参加資格申請では、国、県、市など複数の入札機関への代理申請にも対応しております。
面倒な許可期限も
無料で管理
毎年の事業報告や5年ごとの更新、業種追加など、許可後の対応までまるっとお任せください。

申請完了まで最短2週間
STEP 1
ヒアリング
はじめてお問い合わせいただいたお客様は、対面またはWEB面談にて詳しい内容をヒアリングさせていただきます。(※オンライン全国対応可)
STEP 2
お見積り
ヒアリングさせていただいた情報を元に見積金額をご提示いたします。
STEP 3
ご発注~申請書作成
見積金額にご納得いただけましたら、申請書作成に着手いたします。申請実績豊富な専門スタッフが申請書類を作成しますので、スピーディーかつ最適な書類作成を実現いたします。
STEP 4
行政庁へ申請手続
申請書類の作成が完成しましたら、申請前に内容をご確認いただき、問題なければ管轄の土木建築事務所へ申請書類を提出します。
申請後の補正等のやり取りはすべて当事務所で対応いたしますのでご安心ください。
申請後の補正等のやり取りはすべて当事務所で対応いたしますのでご安心ください。
ヒアリングからここまで
– 最短2週間 –
– 最短2週間 –
最短1ヶ月半
STEP 5
許可書類のお渡し
無事に建設業許可が下りましたら、当事務所が申請書類の控え・許可通知書を納品させていただきます。
申請完了からここまで
– 最短1ヶ月半 –
– 最短1ヶ月半 –
本業に集中できる環境作りをサポート
許可期限の管理に別途費用はいただきませんn。
当事務所で申請させていただいた許可はこちらで期限管理を行い、当事務所から年次報告、更新期限をお知らせいたします。
建設業許可以外の許認可申請(産業廃棄物収集運搬業許可申請、特殊車両通行許可等)でも多くの申請実績があります。
窓口を一本化し、連絡・書類等のやり取りを効率化しませんか?
窓口を一本化し、連絡・書類等のやり取りを効率化しませんか?
Q
そもそも建設業許可の要件を満たしているか分かりません…
A
お問い合わせ後、専門スタッフからヒアリングさせていただき、許可取得が可能かを確認させていただきます。
もし現時点で許可取得が難しい場合には、不足している部分を詳細にご案内させていただきます。
Q
急いで許可を取得したいのですが…
A
お問い合わせから申請までは最短2週間で完了した実績がございますが、申請後の審査期間が1~2カ月ですので、最短で2か月程度は余裕を持ってお問い合わせいただくことをお勧めしております。
Q
許可取得後のサポートもお願いできますか?
A
許可後の更新、毎年の事業報告、各種変更届など本業を行いながらこれら全てを自社で管理するのは大変です。
当事務所にご依頼いただくとそれらの手続きを継続してサポートさせていただきます。


