MENU
八木雄大 社会保険労務士
社会保険労務士による助成金申請代行支援
各種助成金の申請支援
1で申込完了 /
申請要件や
必要書類が複雑で
わからない
なるべく早く
助成金を
受給したい
どの助成金が
自社に合うのか
判断できない
支援実績3000社以上のノウハウで支援

スピーディ
助成金申請サポート

経験豊富なスタッフが対応します。
お問い合わせから最短1~2週間で申請準備に着手し、スムーズに手続きを進めることが可能です。
複数拠点での一斉導入も可能な全国対応

複数拠点での一斉申請
可能全国対応

オンライン面談を活用し、全国どこからでもご相談・お申し込みいただけます。
地域や業種を問わず幅広い助成金の申請実績がありますので安心してご依頼ください。
多岐にわたる助成金に対応

多岐にわたる助成金対応

雇用維持や職場環境改善のための助成金、人材育成に関する助成金など、幅広い助成金の申請に対応可能です。
※案件によっては対応が難しいケースもございますので、まずはご相談ください。
料金プランのご案内
新規申請サポート
(例:雇用・人材育成系助成金)
フルプラン
サポート
成功報酬
  • ・助成金の要件確認・企画立案
  • ・必要書類の取得代行
  • ・申請書作成・提出手続き
  • ・受給後の実績報告・完了手続きサポート
※成功報酬は「受給額の◯%」など、ご依頼内容や助成金の種類に応じて別途お見積りとなります。
更新・追加申請サポート
(例:キャリアアップ助成金等)
費用は別途お見積りさせていただきます。
  • ・過去に同じ助成金を受給済の企業様向けの追加申請サポート
  • ・更新手続きや定期報告が必要な助成金に関してもご相談ください
各種助成金の申請支援
1で申込完了 /
申請手続きまで最短2週間
STEP 1
ヒアリング
はじめてお問い合わせいただいたお客様には、対面またはWEB面談(オンライン全国対応)で事業内容や現在の雇用状況、助成金活用の目的などをヒアリングいたします。
STEP 2
助成金の選定・
お見積り
ヒアリング結果を踏まえ、受給可能性の高い助成金を複数ご提案。
申請手続きの流れや必要書類、費用をまとめたお見積りをご提示いたします。
STEP 3
ご発注~
申請書類作成
お見積りにご納得いただけましたら正式にご発注。
必要書類の収集や申請書の作成に着手します。
豊富な申請実績を持つ専門担当者がスピーディかつ正確に書類を整備いたします。
STEP 4
行政機関へ
申請手続き
書類が完成しましたら、事前に内容をご確認いただき、問題がなければ所管の行政機関へ申請します。
申請後の不備や補正依頼については当事務所がすべて対応しますのでご安心ください。
ヒアリングからここまで
– 最短2週間 –
その後の流れ
STEP 5
実績報告書類の
作成・提出
助成金は交付決定後に実施内容を報告する「実績報告手続き」が必要になることが多くあります。
フルプランの場合は、実績報告の書類作成から提出まで当事務所が代行します。
STEP 6
助成金の受給
無事に助成金が下りましたら、受給額や手続き状況をご報告。
今後の追加申請や継続的に活用できる助成金があれば、ご提案いたします。
※助成金の種類や管轄行政機関により、手続きの流れが異なる場合がございます。
更新手続きや追加申請もお任せください
木目のあしらい
煩わしい更新管理・手続きを
全てお任せください
当事務所がサポートさせていただいた助成金については、必要に応じて更新手続きや追加の申請タイミングを管理し、期日が近づいた際にご案内いたします。
雇用や人材育成にかかわる助成金は、毎年要件や制度改正が行われることも多いため、最新情報のキャッチアップも含めて継続的に支援いたします。
当事務所への顧問契約をご検討いただくことで、日常的な労務管理の相談や新しい助成金情報のご提供など、さらに幅広いサポートが可能になります。
その他、当事務所では補助金・許認可の申請(建設業許可申請や産廃業許可申請など)も多くの実績がございます。
許可申請・助成金申請の一括サポートをご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください!
質問者
Q

どの助成金が利用できるか全くわからないのですが大丈夫ですか?

A

問題ございません。まずは貴社の状況をヒアリングさせていただき、活用可能な助成金の種類・申請条件などを整理してご提案いたします。

質問者
Q

成功報酬型でお願いしたいのですが…

A

はい、当事務所では多くの助成金申請で成功報酬型プランに対応しています。
ただし、助成金の種類によって着手金をいただく場合がありますので、詳細は個別にお見積りいたします。

質問者
Q

助成金はいつ頃支給されますか?

A

助成金の種類や行政機関の審査状況によって異なります。
通常は申請完了から数か月~半年程度かかることもあります。
具体的な期間は申請時にお知らせいたします。

無料相談のお申し込み

無料相談の
お申し込み



    メール

    電話

    LINE

    チャットワーク

    Slack


    事務所名
    社会保険労務士・行政書士FUTAGO事務所
    代表者
    八木雄大 社会保険労務士
    八木敬大 行政書士
    住所
    〒755-0031
    山口県宇部市常盤町二丁目1番28号 常盤町ビル2階
    電話番号
    設立日
    令和4年4月1日
    従業員数
    12名
    事業内容
    労務顧問、採用定着支援、企業型DC、労務コンサルティング、補助金・助成金
    法人設立、各種許認可申請、外国人雇用支援